姿勢健康法

カラダやココロの疲労・冷え性は四柱推命、周波数測定、足ツボ、栄養の組み合わせで解決!

カラダやココロの疲労・冷え性は四柱推命、周波数測定、足ツボ、栄養の組み合わせで解決! 姿勢健康法
  Q1.あなたが初回個別カウンセリングを申し込む、強いきっかけは何でしたか?   以前より、サスケ先生から加圧トレーニングを受けたり、     整体を受けたりしていましたが、     健康であるための運動をしていただけるだけでなく、     個人の生まれながらの傾向(体の長所・短所)や、     栄養面や足ツボでのケアなど様々な方面からのサポートをされていて、     自宅でもできることを教えていただけるので、     モニターで参加させていただきました     Q2.髙橋宏尚(サスケ)と話して1番の驚いたことや、ハッとしたことは何ですか?...

シップ薬、整骨院に通うのもやめて、セルフケアでココロの冷え性&腰痛改善

シップ薬、整骨院に通うのもやめて、セルフケアでココロの冷え性&腰痛改善 姿勢健康法
Q1.あなたがスタジオに入会し、3ヶ月以上継続して通い、変化したことは何ですか?   少しずつセルフケアする事によって、     日常生活での(仕事もしているので)疲労や痛みに対する不安が少しは減って、     考え方も変わりました     Q2.あなたがスタジオに入会し、健康投資しなくてよくなったもの・ことは何ですか?   ◎やたらとシップ薬(市販のよくない分)を常備しなくなりました     ◎サプリメントもあれこれ気になっていたけど、 先生おすすめの分にしぼられて助かってます     ◎整骨院に通い続けること   Q3.スタジオで学んだ様々な知識や技術で役に立っているものを最大3...

冷え性体質改善、虚弱体質改善は食べ方、胃腸ケアがカギを握る

冷え性体質改善、虚弱体質改善は食べ方、胃腸ケアがカギを握る 姿勢健康法
Q1.あなたがスタジオに入会し、3ヶ月以上継続して通い、変化したことは何ですか?     体力がついた     疲れない身体になった     バリバリ働いても「疲れすぎて何もできない‥」という日がほぼ無くなった     お米が食べられる様になった     お腹が空くようになって、きちんと3食を美味しく食べられる様になった     肌のコンディションが安定するようになった     大きな肌荒れをすることがなくなった     Q2.あなたがスタジオに入会し、健康投資しなくてよくなったもの・ことは何ですか?     ...

冷え性体質改善に必要な7つの解毒のポイント

冷え性体質改善に必要な7つの解毒のポイント 姿勢健康法
【目次】 本日の創健術①冷え性体質改善に必要な7つの解毒のポイント 本日の創健術②食生活を改善する 本日の創健術③定期的に運動をする 本日の創健術④ストレス発散方法を見つける 本日の創健術⑤定期的に整体(ストレッチ、マッサージなど)を受ける 本日の創健術⑥植物の力でデトックス 本日の創健術⑦正しい呼吸で質を高める 本日の創健術⑧毒素を取り入れる悪い習慣をできるだけやめる   【冷え性体質改善に必要な7つの解毒のポイント】   健康な身体を大切にする素敵なアナタへ     今回は、身の回りの有害化学物質を解毒することで,     冷え性や生理痛などの不調を減らすことのできる大きなポイントを紹介します     当たり前にできていることやなんと...

冷え性や生理痛とうまく向き合い、快適生活に!

冷え性や生理痛とうまく向き合い、快適生活に! 姿勢健康法
Q1.あなたがスタジオに来店しようと思ったきっかけ、スタジオに入会したきっかけは何ですか?     今まで色々と試してみたけれど、高額だったり、ハードだったりして、     結局長続きせず、その場しのぎで過ごしてきました。     そんな時にHPを拝見し、「血流・姿勢・呼吸・栄養」という四本柱を見た時に     「これかも!」と何となく直感があり、来店を決意しました。     初回カウンセリングでは、身体の不調を根本からズバズバ当てて、     解決法を順番にわかりやすく教えてくださいました。     習慣やクセは時間がかかると思ったので、入会して自分と向き合う事に決めました。 ...

ココロの冷え性は「自分の個性」「能力の再発見」と「血流」「栄養」ケアでクリア

ココロの冷え性は「自分の個性」「能力の再発見」と「血流」「栄養」ケアでクリア 姿勢健康法
Q1.あなたが初回個別カウンセリングを申し込む、強いきっかけは何でしたか?   最初は友達から誘ってもらってでした     1回、1回行くたびに、自分の人見知りや、     不安がなくなるくらいの気さくなサスケ先生で、     気取らず、接しやすく、はまってます     Q2.髙橋宏尚(サスケ)と話して1番の驚いたことや、ハッとしたことは何ですか?     足ツボやサプリや生活リズムの話はもちろんだけど、     それは、どこに行っても今はネットで調べて分かったりすることはあるけど、     サスケ先生の人柄や本当に関わった人に良くなってもらいたい、 ...

1年中の冷え性や肩こりから解放され、生活が楽に

1年中の冷え性や肩こりから解放され、生活が楽に 姿勢健康法
Q1.あなたがスタジオに来店しようと思ったきっかけ、スタジオに入会したきっかけは何ですか?   主治医より運動することを勧められ、ヨガ教室をネット検索したときに、     偶然、スタジオのHPを見つけた。     健康の4本柱という考えに共感し、気になるヨガ教室もあったけれど、     スタジオに電話したのがきっかけだった。     実際にカウンセリングを受け身体の状態の説明を受けた。     「運動する」という当初の目的とは違うけれど、元気になりたいと言う思いで、     とりあえずやってみようと思い期待半分で入会を決めた。     Q2.あなたがスタジオ...

冷え性や腰痛と向き合い生活行動範囲が拡大

冷え性や腰痛と向き合い生活行動範囲が拡大 姿勢健康法
Q1.あなたがスタジオに来店しようと思ったきっかけ、スタジオに入会したきっかけは何ですか?   仕事を辞めて生活のリズムが変わったせいか、小さなぎっくり腰でも治らなくて、     ますますひどくなり、生活に支障が出てきて、整形(外科)もいくつも変わり、     変わり映えしない治療と短時間のリハビリと決まりきった先生の見解に時間も費用もかかり、     何より強い薬の服用が増えていくことに不安だった頃に、     妹に話して同伴したのがきっかけです。     早くも1年半通うことになろうとは、飽きっぽい性格も治療中です     Q2.あなたがスタジオに入会する前に健康面で困っていたことは何ですか...

冷え性は整体いらずのセルフケアにより胃腸と睡眠の質UPで改善 40代 Yさんのケーススタディ

冷え性は整体いらずのセルフケアにより胃腸と睡眠の質UPで改善 40代 Yさんのケーススタディ 姿勢健康法
冷え性体質改善のための運動が全く効果無し・・・   健康な身体を大切にする素敵なアナタへ     今回は実際に当スタジオで創健術を習得し、実践された方の実例をご紹介させていただきます     Yさんのケーススタディ 「毎日のウォーキング、週1のズンバ、週2のゴルフでは温まらなかった」     一体なぜなのか?     Yさんとの初回カウンセリングで、冷え性において、     気をつけたいポイントがいくつかピックアップできました     一緒に読み解いていきましょう   【やせ型冷え性の人に多い点とは?】   実際のYさんのカウンセリング例です &...

冷え性や更年期の不調はなんと自分の性格や癖に原因があった

冷え性や更年期の不調はなんと自分の性格や癖に原因があった 姿勢健康法
Q1.あなたが初回個別カウンセリングを申し込む、強いきっかけは何でしたか?   私は18年前に大病をして、それから自分の身体、     健康に自分なりに注意してきましたが、     年齢と共に更年期障害、冷え、様々な不調が起こり、悩んでいました     以前よりサスケ先生のHP、ブログで情報を見ていましたので、     興味を持ち、自分一人では改善が難しいと思い、     カウンセリングを申し込みました   Q2.髙橋宏尚(サスケ)と話して1番の驚いたことや、ハッとしたことは何ですか?   カウンセリングの中で一番驚いたことは、     自分の性格が身...

0942-65-9211

トレーニングを
予約する

スクールサイト
はこちら
オンラインサイト
はこちら
冷え体質チェックリスト100