【冷え性体質改善に基本的に漢方薬は必要ない】
健康な身体を大切にする素敵なアナタへ
さて、寒い季節になり冷えを強く感じるようになると、
漢方薬にすぐに手を出す方を今までたくさん現場で見てきました
ところが漢方薬を何ヶ月も服用しているのにいつまでも冷え性が改善されていない方が多くいます
一体なぜなのでしょう?
【現代の漢方薬の製造法に問題あり】
そもそも漢方薬は生薬と呼ばれる「植物」「動物」「鉱物」などをそのまま薬品として用いたり、
性質を変えずに調整したりするものをある一定の割合で調合して作られています
また、世界事情では2018年6月に漢方薬や鍼灸など日本や中国の伝統医療がWHOの総会で認定されました
WHOが伝統医療に注目したのは、同機関で扱う医療の統計が西洋に偏り、
伝統医学での治療に依存しているアジアなどでほとんど統計が取られていないとされ情報格差を埋めることが目的とされています
やっと、西洋医学の限界を認め、伝統医療の良い部分を取り入れることを認めたということです
ところが現状日本では伝統医療の産業の強化を考えておらず、国内の漢方薬用作物(生薬)の生産農家が減少し、生産量が減少しています
輸入に頼る生薬の高騰で生産コストに比べて流通価格が低く、
医療用生薬・医療用漢方製剤は薬価で販売価格を抑えられていることで原料生薬のコスト低減を強いられグレードの低い生薬で作られるので、
まとめると
「漢方製剤の質が落ちている」
ということです
質の悪い漢方薬をダラダラと飲み続けても期待できる効果が薄くなっているのです
よって、冷え体質改善にしても効果のよくわからない漢方薬に頼るより、
普段の食事による栄養摂取を見つめ直した方が効果的ともいえます
【現代の漢方薬の摂取法に問題あり】
他にも漢方薬の問題点があります
先ほど生薬の供給不足で漢方製剤の質が低下していることを指摘しましたが、
製造過程も古来より伝わる本当の漢方薬からはほど遠くなっています
本来は漢方薬は数種類の生薬をゴリゴリとすりつぶし、
お湯と混ぜて温服し、「煎じ薬」として飲むのが正解です
摂取法は生薬を粉末にして「散剤」として飲む方法や生薬の粉末をハチミツなどで固めて丸めた「丸薬」として服用したりします
以前、福岡でも有名な漢方専門の薬剤師の先生と御縁があり、
様々な漢方を含めた貴重な勉強をさせていただいたことがあります
そこでは、うどんのだし汁パックみたいに個人個人の体質や体調に合わせて、
調合し、スーパーでみかけるようなまるで「うどんのだし汁セット」のように1回分をパックにして提供していました
しかし、現在保険が通るような病院で処方される漢方薬のほとんどは生薬を煎じた液から水分を蒸発させて作られた「エキス漢方製剤」がほとんどです
わかりやすく例えると、
きちんと厳選されたコーヒー豆を引いて入れたコーヒーが「本来の漢方煎じ薬」だとしたら、
インスタントコーヒーに当たるのが現在最も使用されている「エキス漢方製剤」のことです
コーヒー好きな方はよくわかると思いますが、
全く味が異なりますし、美味しさが違うように漢方薬も歴然と効果効能が変わるのは当然です
問題はエキス漢方製剤の製造方法です
加熱殺菌を加えすぎると、酵素が死んだり、
栄養素が一部死滅するのと同じです
漢方薬に使われる生薬も「食品」ですので生薬の有効成分が熱で大きく失われます
苦いから飲みにくいので苦味をなくす、甘味を人工甘味料で足すなど、
これでは本来の伝統医療から外れた漢方薬が出来上がってしまいます
これでは正しい東洋医学の観点から漢方薬を提供しているとはいえないと感じるのは僕だけでしょうか?
冷え性だけで無く、
胃腸などの消化器の弱さ、
婦人科系トラブルなど不定愁訴で困っている方に対して効果が出ていないのもこれでよく分かっていただけましたでしょうか?
本当の漢方専門のクリニックなどでは調合された丸薬や液体としてパックしてある物を提供されています
また、漢方の効果を出す決定的なポイントは「舌」で苦味や味を感じることです
これは別の学問でも重要視されていることですが、
舌で苦味などを感じることで味覚が脳に刺激され、
神経伝達や脳に蓄積された有害金属を排出させたりと
「舌で感じること」
がとても重要なことなのです
アロマセラピーに関しても「鼻」で成分を嗅ぎ、嗅覚を通して脳への刺激によって様々な効果を発揮させて自然治癒力などを引き出しているのです
なぜ苦いのか?というのも大事な刺激なので、飲みやすさだけを追求しても効果がなくなってしまうというわけです
細かい漢方薬や東洋医学的なお話しはまたこのマガジンで紹介していきます
漢方薬を全否定するつもりはありませんが、
健康食品、サプリメントなどと同じように漢方薬だから絶対的に効果があると捉えるのは安易です
ちなみに冷え性体質改善は漢方薬がなくても、普段手に入る食品からの栄養摂取で充分効果的です
特殊な食べ物は一切いりません
身体の仕組みをきちんと理解して、現代の生活で不足しやすいものをきちんと補っていけば冷え性体質も解決されていきます
シンプルなものがベストです
あなたがイキイキとポカポカであることを応援しています
健康に感謝
読んでいただいたあなたに感謝
—————————————————————————–
創健スタジオSASUKEの特徴
当スタジオオリジナル健康増進メソッドである創健術は、
健康の柱となる「血流」「姿勢」「呼吸」「栄養」の4つのバランスを整えます!
脳科学、生理学、運動学、東洋医学、栄養学などの学問的知識と、
現場での臨床経験をもとに体系化しています
身体・精神の健康に大きな影響を及ぼす「冷え」の改善を第一のステップとし、
冷えを克服することで様々な不定愁訴や病気の予防・改善を目指します
また、明るく健康的なマインドづくりをすることで、思考や行動の面でも前向きな変化が見られ、
仕事や人間関係など人生全般が上向きになると評判のメソッドです
—————————————————————————–