マガジン

冷え性体質改善にあなたはどちらを選ぶ?ビール?日本酒?

2022.12.12
冷え性体質改善カウンセリング
【冷え性体質改善にあなたはどちらを選ぶ?ビール?日本酒?】

 

健康な身体を大切にする素敵なアナタへ

 

 

「冷え性体質改善にアルコール摂取は効果的ですか?」

 

 

という質問もよくいただきます

 

 

アルコールも種類や自分の身体の状態によって良くも悪くもなります

 

 

薬膳や漢方の観点では、

 

 

「酒は百薬の長」

 

 

と呼ばれ治療にも活用されてきました

 

 

アルコールと生薬を合わせた薬用酒も様々あります

 

 

実はアルコールには、

 

 

「消化液を促す働き」

 

 

があります

 

 

よって、懐石料理などでは食前酒として、

 

 

「これから美味しい栄養素を身体に存分に取り込みましょう」

 

 

ということで、消化を助けるため食事の前に飲んでいるのです

 

 

しかし、自分の身体の状態によってはアルコールも毒となります

 

 

肥満など脂肪が標準より多い場合、

 

 

消化が促され栄養吸収しすぎるのでますます太ります

 

 

冷え性の骨格タイプが痩せ型の人(BMI20以下など)は胃腸の調子が低下しているので、

 

 

おちょこ一杯程度のアルコールを食前に摂取すると、

 

 

胃腸の働きが高まり、栄養素をもれなく吸収してくれるようになります

 

 

一方で、冷え性の骨格タイプが肥満型の人(BMI25以上)は、

 

 

基本的にアルコール摂取は回避した方が良いです

 

 

胃腸は多少丈夫でも、

 

 

特に解毒器官である肝臓がすでに

 

 

機能低下しているケースがほとんどです

 

 

アルコールの分解には代謝に必要なビタミン、ミネラルを消費させます

 

 

アルコールの処理を助けるビタミンB群、マグネシウム、亜鉛などの栄養素をタップリと補っていれば良いですが、

 

 

冷え性体質の人は上記の栄養素の摂取が、

 

 

バランス良くできていないから冷えています

 

 

アルコール分解によって必要な栄養素を奪われないようにしましょう

 

 

このように身体の状態によってアルコール摂取も

 

 

適切に選ぶ必要があります

 

冷え性体質改善に相性の悪いお酒

 

【ビールは身体を冷やす「水毒」になるのでNG】

 

冷え性の方にはアルコールの中でも特にビールはおすすめしません

 

 

胃腸の弱い日本人の民族にはあまり適しません

 

 

一体なぜなのでしょう?

 

 

みなさんに質問です

 

 

ジョッキビールを2杯飲むのは余裕ですか?

 

 

多くの方は、

 

 

「飲める飲める!」

 

 

という方も多いでしょう

 

 

では、氷水は同量のジョッキで2~3杯飲めますか?

 

 

おそらく飲めないでしょう

 

 

頭がキンキンしますよね

 

 

この理由は、

 

 

ビールには炭酸が含まれているからなのです

 

 

炭酸が入ると冷たさを感じにくくなり、ガンガン飲めちゃうのです

 

 

また、アルコールは血流が良くなり、

 

 

ポカポカするので、

 

 

いつまでも冷たい物を飲み続けることが可能になるのです

 

 

過去のマガジンでも冷たい飲食物を摂取すると体温が下がる話をしました

 

 

再度ご紹介します

 

 

例えば18度の水をコップ一杯一気飲みすると、

 

 

体温は0.6~0.8度下がります

 

 

また、一旦下がった体温はすぐに戻らないのです

 

 

よって、中国や台湾などでは、

 

 

冷えたビールが出てくることはなくぬるいビールが主流です

 

 

美味しいかどうかおいといて胃腸を守る習慣なのです

 

 

身体を冷やすものをとらないという、

 

 

昔ながらの習慣が生活に根づいているからできることです

 

冷え性体質改善にオススメのお酒

 

【冷え性体質改善のオススメは「日本酒」か「赤ワイン」】

 

さて、冷え性体質改善にどうしてもアルコールを取り入れたい場合、

 

 

オススメは

 

 

「日本酒」

「マッコリ」

「赤ワイン」

 

 

です

 

 

日本酒にはアデノシンという成分が多く含まれています

 

 

このアデノシンは強力な血管拡張物質なのです

 

 

ストレスによる交感神経優位の状態になると血管収縮されますが、

 

 

この血管収縮が抑制されていくのです

 

 

特に日本酒は他のアルコールよりも

 

 

長く体温を保つことができるので冷え性体質の人にはオススメします

 

 

しかし、日本酒もきちんとしたものを選ばないといけないのですが、

 

 

選び方はスタジオにお越し頂いた方にのみお伝えしていますのでご了承下さい

 

 

また、マッコリについては、

 

 

日本酒と似ていますが、

 

 

乳酸菌豊富なお酒であるため、

 

 

腸内環境改善により冷え性の方にオススメです

 

 

赤ワインについてはポリフェノールが

 

 

腸内の善玉菌やビフィズス菌などに働くことがわかっており、

 

 

こちらも冷え性の方にオススメです

 

 

実際にアルコールも選ぶポイントは、

 

 

「製造過程もきちんと自然な発酵過程を経ている」

 

 

などのチェックも必要です

 

 

この選び方はこのマガジン上ではお伝えできないので、

 

 

スタジオで個別に各自身体の状態に合わせてご紹介致します

 

 

冷え性の方でアルコールが苦手な方は全く飲む必要がありませんので、安心して下さい

 

 

どうしてもアルコールが必要な方はご活用下さいませ

 

 

あなたがイキイキとポカポカであることを応援しています

健康に感謝

読んでいただいたあなたに感謝

—————————————————————————–

創健スタジオSASUKEの特徴

当スタジオオリジナル健康増進メソッドである創健術は、

健康の柱となる「血流」「姿勢」「呼吸」「栄養」の4つのバランスを整えます!

脳科学、生理学、運動学、東洋医学、栄養学などの学問的知識と、

現場での臨床経験をもとに体系化しています

身体・精神の健康に大きな影響を及ぼす「冷え」の改善を第一のステップとし、

冷えを克服することで様々な不定愁訴や病気の予防・改善を目指します

また、明るく健康的なマインドづくりをすることで、思考や行動の面でも前向きな変化が見られ、

仕事や人間関係など人生全般が上向きになると評判のメソッドです

—————————————————————————–

0942-65-9211

トレーニングを
予約する

スクールサイト
はこちら
オンラインサイト
はこちら
冷え体質チェックリスト100