【冷え性体質改善&生理痛体質改善STEP④熱を微調整するステージ】
健康な身体を大切にする素敵なアナタへ
さて、冷え性体質改善&生理痛体質改善STEP④で重要なポイントは
「熱を微調整する」
ということです
冷え性体質改善&生理痛体質改善のSTEP①、②、③では
「熱をつくる力」
「熱を持続的につくる力」
「熱を届ける力」
をそれぞれ高めていただくステージでした
東洋医学で言う「気虚」「血虚」「気滞・瘀血」の状態を克服するために重要なのが
「胃腸」
「筋肉」
「骨格」
などでした
熱をつくる力<冷える力
となると当然身体は冷えていくわけです
よって、冷え性体質&生理痛体質脱却のためには
熱をつくる力>冷える力
という体質を目指すことがポイントになるお話しを前回しました
そして、これらのステージで大切なポイントは
「栄養」
「食品選択」
「姿勢」
「呼吸」
「正しい身体動作」
です
さらにSTEP④のステージでは、
「熱を微調整する」ために必要な要素が増えていきます
どんな要素が増えるのでしょうか?
【東洋医学と現代科学から学ぶ環境適応力と熱を微調整する力】
東洋医学では、
「冷えは万病の元」
と言われるように
冷え性に対しての取り組みや改善に力を入れてきたのが、古代からの知恵です
薬膳や漢方、鍼灸療法、按摩、気功法など改善方法も様々です
しかし、現代では、
「気候や気温などの環境」
「食習慣の変化」
「添加物や化学調味料などの化学物質」
「西洋の薬の研究発展」
「文明の道具の発達による電磁波などの影響」
などを受けるようになりました
さらに人間関係や感情、ストレスのコントロールも昔とは違い複雑になってきました
古代の知恵だけでは改善出来ないのは当然とも言えます
現代での環境に適応するべく、
「新たな研究の結果」や「発見したきたことの様々な情報の整理」が必要なのです
これらの「自分自身以外の影響からいかに身体を壊さないようにコントロールするか」という養生法も必要です
冷え性体質改善&生理痛体質改善だけで無く、
現代を生き抜くためには重要なポイントとなっていると考えます
冷え性体質改善&生理痛体質改善のためのSTEP④のステージでは、
「自分自身では変えられない環境や身体外部からの影響」
を上手く把握し、
「身体に備わるシステムを微調整していく」
このようなノウハウを習得していきます
気候や食品添加物、人間関係であれば「相手などを変えることは不可能」です
かと言って、何の対策やコントロールもせずにいれば、
自律神経の乱れやその他様々な身体システムの乱れが生じることは間違いありません
よって、いかに工夫して乗り越えるかが重要と捉えます
具体的には、
「食品添加物や身体に害を及ぼす危険性のある物質を回避する方法」
体内に入り込んでも解毒システムが備わっているので、
「解毒能力(排毒システム)を高める方法」
「電磁波による体内の影響を減らしたり、正常機能を取り戻す方法」
「感情をコントロールする生き方、価値観、考え方の習得」
「気候(気圧や気温、湿度)によって起こる体内の影響を微調整する方法」
などです
さて、前回のおさらいですが東洋医学では「気滞・瘀血」という状態があります
この「気滞・瘀血」状態とは「全身の血のめぐりが悪くなっている状態」ですが、
実はSTEP③とSTEP④はどちらも
「現代版「気滞・瘀血」の改善方法」
なのです
冷え性体質改善&生理痛体質改善STEP③では自分でコントロールできる身体システムについて
「姿勢」
「呼吸」
「身体動作」
などから熱を届ける力を高めることをポイントとしました
冷え性体質改善&生理痛体質改善STEP④では、
自分ではコントロールできない身体外部からの影響を
「解毒」
「自律神経調整法」
「感情調整」
「身体調和」
などから熱を微調整する力を高めることをポイントとします
これらの冷え性体質改善&生理痛体質改善STEP③と④によって、
「現代版 気滞・瘀血」が解決されるようになり、
冷え性&生理痛の克服へとつながるのです
【冷え性体質&生理痛体質と化学物質】
さて、冷え性体質改善&生理痛体質改善を目指す方の中には、
すでに「漢方」や「薬膳」の力が大切だと気づき、
「食習慣の改善」に取り入れている方も多いはずです
冷え性や生理痛体質に悩む多くの方は陽性よりも陰性の食品摂取が多い傾向があると言うこともお気づきでは無いでしょうか?
その中でも最も身体を冷やすと言われている
「極陰性の食品」
とは具体的にどんな食品があるのか挙げていきましょう
◉砂糖(果糖)食品 カテゴリー6
(人工甘味料も含む)
◉薬
(漢方薬でも製造過程において水銀含有ものもあるので注意)
◉食品添加物
◉加工食品全般
(冷凍食品、ハムやソーセージなど)
基本的に食品に善悪は無いです
しかし、
「製造過程が自然の発酵や熟成などの過程を経ていない物」
に関しては、
やはり身体にとって、
「歪なものである」
ことに間違いありません
全てを無添加物で食べるというのも難しいので、
きちんとバランスを取るためには、
農家や漁師や畜産家の方々が手間暇かけて育てたりした
「生命あるもの」
言い換えると、
「細胞のある生きたエネルギーを食すること」
が、健康面において大切なことだと感じます
この概念は
「生命に感謝すること」
「生命をむだに貪らないこと」
ともつながり、まるで仏教のような考え方にも近いです
仏教もそもそもは「自然科学から生まれた概念」でもあるので、
大切な事かもしれません
「自己都合でわがまま」
で
「生命(食べ物)」
「今関わっている人」
への
「感謝の気持ち」が不足する
と
冷え性や生理痛にもなることがスタジオにお越しになる方や、
その方の周りで同じ不快な症状でずっと悩み続けている人の特徴としてわかってきました
「健康づくりを人へ完全に依存したり、丸投げすること」
「自分の都合良く他人をコントロールしたり、変えたい、思うように操りたい」
などは全て自己都合でわがままです
この「不健康マインドを切り替えること」こそが
本当の冷え性体質改善&生理痛体質改善の始まり、第一歩とも言えます
ノウハウだけで無くマインドも変えていくことが「創健術」の強みでもあります
実際の各コースに盛り込まれている「創健術プログラム」では、
あなたの「不健康マインド」と「身体の仕組みに合わないノウハウ」を正す事を実践していきます
またマガジンからも冷え性体質改善&生理痛体質改善のための小ネタを紹介します
ぜひ参考にして日々の養生法として活用して頂ければ嬉しいです
「今すぐ自分の力で克服する身体の活用法を習得したい」
「丸投げせずできるだけ自身で様々な手法を実践して本来の身体を取り戻したい」
このように思いが強くなってきたら、
そのタイミングでどうぞ初回個別カウンセリングからお申込み下さい
覚悟を決めて勇気ある一歩を踏み出したあなたをお待ちしております
あなたがココロもカラダも
イキイキとポカポカであることを応援しています
健康に感謝
読んでいただいたあなたに感謝
—————————————————————————–
創健スタジオSASUKEの特徴
当スタジオオリジナル健康増進メソッドである創健術は、
健康の柱となる「血流」「姿勢」「呼吸」「栄養」の4つのバランスを整えます!
脳科学、生理学、運動学、東洋医学、栄養学などの学問的知識と、
現場での臨床経験をもとに体系化しています
身体・精神の健康に大きな影響を及ぼす「冷え」の改善を第一のステップとし、
冷えを克服することで様々な不定愁訴や病気の予防・改善を目指します
また、明るく健康的なマインドづくりをすることで、思考や行動の面でも前向きな変化が見られ、
仕事や人間関係など人生全般が上向きになると評判のメソッドです
—————————————————————————–