マガジン

夏バテと冷え性の正体は実は〇〇が原因だった

2023.08.15

冷え性体質改善を目指す女性

【目次】

本日の創健術①夏バテと冷え性の正体は実は〇〇が原因だった

本日の創健術②夏なのに身体が冷える、それ自律神経は乱れていませんか?

 

【夏バテと冷え性の正体は実は〇〇が原因だった】

 

健康な身体を大切にする素敵なアナタへ

 

 

久留米の創健スタジオSASUKEのサスケです!

 

 

さて、今回はスタジオで良く聞かれるあるある話です

 

 

スタジオでカウンセリング等をしているときに、

 

 

良く聞かれるのが、こんなフレーズです

 

冷え性体質改善を目指す女性
※写真はイメージです

 

「夏に冷え性体質改善したいけど、夏バテで胃がやられちゃって・・・」

「夏は暑いからついついアイスや冷たいアイスコーヒーを飲み過ぎちゃって・・・」

「夏は暑いから食べるのもめんどくさい・・・」

「夏に冷え性体質改善しなくても大丈夫でしょ?こんだけ暑いんだから・・・」

 

 

などなどよくこの類いのお言葉を受けます

 

 

このように冷え性体質改善には意識はあるものの、

 

 

夏だから大丈夫だろうという理由で生活習慣が乱れやすいです

 

 

しかし、冷え性は何度も言うように「冬病夏治(とうびょうかち)」

 

 

今の夏の過ごし方が秋冬に結果として出てきます

 

 

また、冷え性の人ほど夏バテしやすくなります

 

 

それは、

 

 

「体温が低いので外気温で疲労しやすい」

「紫外線で消耗する栄養素でヘルペスが出現した」

「眠れない」

「胃がもたれたり、食欲がない」

「自然に体重がどんどん減ってきた(痩せたではなく、この場合はやつれています)」

 

 

というわけで、冷え性体質改善にも

 

 

夏バテ対策にも共通する原因について知っておきましょう

 

 

以下に当てはまる人はブログの内容を要チェックです

 

 

☆こんな人は要注意☆

 

 

◎夏バテや季節の変わり目には、必ずウナギを食べないといけないと思っている人

◎栄養ドリンクやコーヒーで夏バテ解消できると思っている人

◎熱い風呂に入れば、疲労回復すると思っている人

◎筋肉内の乳酸さえ除去すれば、ラクになると思っている人

◎慢性疲労などでイライラしてきたら、カルシウム含有食品を摂取する人

 

 

さて、猛暑日が続き、屋外と室内の温度差が著しく、

 

 

体温調整が難しい時期となりました

 

 

気温差で体調を崩す方も多いのではないでしょうか?

 

 

そして、夏の暑さでやられたダメージがそろそろ身体に出現してきます

 

 

今日は夏のダメージで弱っいるあなたに夏バテ解消のヒントとなる情報をお届けします

 

 

冷え性体質改善した女性

【夏なのに身体が冷える、それ自律神経は乱れていませんか?】

 

 

さて、夏バテや冷え性の原因は‥

 

 

「自律神経の疲れ・乱れ」

 

 

夏になると、なんとなく全身がダルい、

疲労感がなかなか抜けない、

食欲が低下する、

イライラするなど

 

 

不快な症状が出ることがありませんか?

 

 

一般的に言われる、

 

 

「夏バテ」

「暑気あたり」

 

 

などの不快な症状を引き越すのは、

 

 

実は、自律神経の疲れ・乱れです

 

 

自律神経とは、

 

 

呼吸、消化、心臓の調律、体温調節など、

 

 

生命を維持するために重要な身体の機能をコントロールしている神経のことです

 

 

自律神経には2種類あります

 

 

冷え性体質改善に悩む女性

①交感神経・・・日中アクティブに生活するために緊張を高めます、多少の痛みにも耐えます

 

 

ライオンが狩りをするときのような興奮状態から「ファイティング神経」と認識すると良いでしょう

 

 

例えば、筋トレをするなどの運動時にこのモードに入ります

 

 

冷え性体質改善を目指す女性

②副交感神経・・・夕方から夜にかけてリラックスや身体の修復などに働く神経、痛みに敏感になります

 

 

ホッとしたときにはこのモードに入ります

 

 

深呼吸や激しい運動後などに身体状況を調和させるためにリラックスモードに入ります

 

 

上記2つの神経がシーソーのようにバランスを保ちながら、身体の調和をコントロールしてくれています

 

 

そして、夏の時期に自律神経は、疲労しやすいのです

 

 

なぜでしょう?

 

 

夏は30度を超えるなど(現在では35度越えが日常化してきました)、

 

 

猛暑日が続く屋外で体温を下げるために「発汗」で体温を一定に調整します

 

 

かと思えば、自宅やコンビニ、スーパー、電車内などではクーラーがガンガンに効いて、

 

 

身体の体温が冷えすぎないように体温を調整します

 

 

身体の中では、パニック状態です

 

 

冷え性体質改善実践中にパニックになる人のイメージ

「暑いの?だったら体温下げないとあかんね」

「寒いの?だったら体温上げないとあかんね」

 

 

そんな感じで、温度だけでなく、湿度や明るさなど自然環境では起こらない、

 

 

「歪(いびつ)な環境」

 

 

に長時間身を置くことで、

 

 

環境対応が上手くいかず自律神経の乱れや機能低下につながってしまうのです

 

 

自律神経は、自分の意志とは無関係に24時間自動的に働いてくれています

 

 

なので、24時間のコンビニで働く店員さん以上疲労しやすいのです

 

 

生活環境や生活リズムが、本来の太陽を浴びて起床し、

 

 

太陽が沈むと共に寝るという環境から崩れると、

 

 

身体の設計にはない身体の使い方なので、

 

 

当然、身体は不調になります

 

 

自律神経の乱れも人間の身体の設計図どおりに活用することで、

 

 

本来の調子を取り戻すことが可能です

 

 

また改めて、夏バテ解消のためにやってしまう5つの間違いをご紹介します

 

 

特に冷え性に苦しむ方は夏であっても、

 

 

半袖で風に当たると寒くて常に長袖しか着られないなど

 

 

低体温や冷えによりオシャレもできないというケースも多いです

 

 

夏は外に出ると体力がなく、風邪を引いて発熱したかのようにしんどくなるというケースもありました

 

 

とにかく、日々しんどい状況が続いている人が少なくありません

 

 

夏バテ解消の方法は冷え性の方にも効果的な部分がありますので、

 

ぜひ今一度情報を整理してお役立てください

 

 

また、ブログで様々な内容をお届けしていきます

 

 

あなたがイキイキとポカポカであることを応援しています

健康に感謝

読んでいただいたあなたに感謝

—————————————————————————–

創健スタジオSASUKEの特徴

当スタジオオリジナル健康増進メソッドである創健術は、

健康の柱となる「血流」「姿勢」「呼吸」「栄養」の4つのバランスを整えます!

脳科学、生理学、運動学、東洋医学、栄養学などの学問的知識と、

現場での臨床経験をもとに体系化しています

身体・精神の健康に大きな影響を及ぼす「冷え」の改善を第一のステップとし、

冷えを克服することで様々な不定愁訴や病気の予防・改善を目指します

また、明るく健康的なマインドづくりをすることで、思考や行動の面でも前向きな変化が見られ、

仕事や人間関係など人生全般が上向きになると評判のメソッドです

—————————————————————————–

0942-65-9211

トレーニングを
予約する

スクールサイト
はこちら
オンラインサイト
はこちら
冷え体質チェックリスト100